最近テレビでもよく取り上げられている「ポイ活」!
ポイ活というのはポイントサイト経由で買い物をしてポイントを貯めたり、
その貯まったポイントでまた買い物をするといったもの。
さて今回は、数多くあるポイントサイトの中からオススメサイト「ポイントインカム」について
ご紹介したいと思います。
ポイントインカムの運営会社や安全性や、ポイントの主な交換先、効率のいいポイント貯め方など
についてわかりやすくまとめてみました。
聞いたことあるけど、まだやってない、いまいち使いこなせない方は
ぜひ参考にしていただきたいです。
目次
・ポイントインカムってどんなポイントサイト?

ポイントサイトに登録するにあたって安全性を確認することはかなり重要ですよね。
運営会社や安全性、概要について記していきます。
・運営会社
ポイントインカムの運営はファイブゲート株式会社が2006年から行っています。
ファイブゲート株式会社はアプリやゲーム、動画配信サイトをなどの制作や
インターネットコンサルティング事業をしている
2つのグループ会社をもつ大企業のようです。
・安全性について
本サイトは、プライバシーマークの取得とJIPC加盟済みな為、
安全にそして安心して使用することができるでしょう。
ちなみにプライバシーマークとは、個人情報を適切に取り扱うための証明のようなもので、
JIPCはポイントサイトを正常に運営している証明となる物です。
・概要
ポイントインカムは、同サイト経由で商品を購入したり、
サービスを登録したりすることでポイントを貯められるサービスです。
貯めたポイントは、現金や電子マネー、特定サービスで使用できるポイントへ交換できます。
ポイントインカムの1ポイントは0.1円で、つまり1000P =100円ということになります。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにも向いていますね。
また、ポイントインカムはキャンペーンが豊富なのも魅力的!
無料でもミッション達成でポイントたくさんゲットすることができます。
効率の良いポイントの貯め方

次に効率の良いポイントの貯め方についてまとめていきます。
・アンケート回答やゲームをプレイする
アンケートやゲームは1日のスキマ時間を利用して、
コツコツと簡単にポイントをもらう事ができます。
もらえるポイントは1件あたり平均5ポイント程度ですが、
ゲームは1回あたり数十秒もしくは数分で終わらせる事ができますし
アンケートも1件あたり数分で終わるものが多く、簡単な質問が多いです。
・紹介されている商品を購入する
ポイントインカムを経由してお買い物をして、
ポイントインカムからポイントをもらう方法もあります。
ヤフーショッピングや楽天、メルカリなどの有名サイトでも買い物をする事ができますよ。
楽天であれば楽天スーパーポイントとポイントインカムのポイントの2重取りも可能なんです。
さて、還元率ですが0.6%~9%まで幅広いです。
ちなみにポイントインカムのポイントを別のポイントに交換するためには、
5,000ポイント以上が必要となります。
必要に応じて商品を時々購入する場合は、
2~3カ月に1回ポイントを交換できるペースになると思います。
普段ネットショッピングしている方は是非利用してみましょう!
・サービスの利用
クレジットカードの申し込み、証券会社の口座開設で、
1回あたり約2万ポイント(2,000円相当)獲得することができます。
2万ポイントクラスのサービスを利用すれば、
4~5回の利用で1万円分近く貯まる計算になりますね!
・イベントキャンペーンを利用する
本サイトにはさまざまなイベントキャンペーンがあります。
曜日キャンペーンは特定の曜日にゲットできるポイントがアップするキャンペーンです。
例えば、毎週土日はショッピング広告が3%アップします。
・ログインボーナスなどでポイントを貯める
中には、商品やサービスを購入する頻度が少ないからあまりポイント貯められないかも…。
と心配になる方もいるでしょう。
実はそのような方でもポイントを少しずつ貯められるサービスがあるんです。
今回は連続ログインボーナスについてピックアップします。
・連続ログインボーナス
文字通り毎日ログインを行うことで、ポイント付与されるのが連続ログインサービスです。
具体的には5日連続のログインでスタンプが付与され、
スタンプ5個でトロフィーに交換できます。
そして、トロフィーの種類に応じて2,000ポイントや5,000ポイントが
獲得できるシステムになってます。
豊富なポイント交換先

ポイントインカムポイントの交換先には現金や電子マネーに加え、
ギフト券や飛行機のマイルなど交換先は約30種類!
あなただったらどのようにポイント交換しますか??
・換金する
現金に交換する場合は、ゆうちょ銀行、大手銀行、楽天銀行、地方銀行など
交換先が豊富なので、普段利用している口座に振り込んでもらえます。
いずれの銀行も最低交換ポイントは5000P=500円です。
しかし、ポイント交換の手数料は銀行によって異なりますが
ほとんどの銀行で交換手数料が50~160円ほどかかることは念頭に置いておきましょう。
・電子マネー・ギフト券
最短翌日には交換完了するAmazonギフト券やWAONポイントなどの
ギフト券・電子マネーへの交換できます。
基本的には手数料無料でそれぞれ交換する事が可能ですが、
一部は手数料が発生しますので注意も必要です。
・集約サイト交換さらにJALマイルやANAマイルなどのマイルに交換
ポイントインカムでは、ドットマネーやPEX、Gポイントギフトなどの
ポイントの交換先が豊富な集約サイトへ、手数料無料で交換することができます。
さらに、ドットマネーを経由し、交換率を50%~75%まで引き上げて
JALマイルやANAマイル交換するなど応用可能!
幅がかなり広がり、あなたの好みの使い道が選べるようになるでしょう。
まとめ

今回は「ポイントインカム」についてわかりやすくまとめてみました。
いかがだったでしょうか?
豊富なポイント交換先はかなり魅力的ですよね~!
「ポイ活」するなら、安全で稼ぎやすい、本サイトをうまく利用して
効率よくお小遣い稼ぎをやってみませんか?
コメントを残す